top of page

ブログ
TOP


「IDENTITY AND ACCESS MANAGEMENT SOLUTION PROVIDERS IN APAC 2020」のTOPに選ばれました。
「IDENTITY AND ACCESS MANEGMENT SOLITION PROVIDERS IN APAC 2020」のTOPに選ばれました。
YubiOn
2021年1月18日


【国内初】企業向け『YubiOn FIDO2(R)認証 専用アプライアンスサーバ』販売開始
株式会社インフィニコと株式会社ソフト技研との共同開発で、国内初企業向け『YubiOn FIDO2(R)認証 専用アプライアンスサーバ』を販売開始。より安全なパスワードレス社会の実現を加速します。 社内システムの煩雑なパスワード管理から解放、より安全なパスワードレス社会の実現...
YubiOn
2020年12月2日
第7回 FIDOセミナー in Japan 参加のお知らせ
この度、「第7回 FIDOセミナー in Japan」にスポンサーメンバーとして参加いたします。 今回はオンラインでの開催となります。 「パスワードのいらない世界へ」を目指すFIDOに関する情報、FIDO2認証を利用したセキュリティソリューション、テレワークでの二要素認証の...
YubiOn
2020年11月10日


「50 Innovative Companies to Watch 2020」として The Silicon Review に掲載されました。
The Silicon Review マガジン において「50 Innovative Companies to Watch 2020」(2020年に注目すべき50の革新的な企業)として当社が掲載されました。
YubiOn
2020年10月26日


COMPANY OF THE YEAR を「TOP MULTIFACTOR AUTHENTICATION COMPANIES IN APAC 2020」において受賞しました。
COMPANY OF THE YEARを「TOP MULTIFACTOR AUTHENTICATION COMPANIES IN APAC 2020」において受賞しました。
YubiOn
2020年8月1日


AppleデバイスでGoogleアカウントの二段階認証
先日、AppleデバイスでのGoogleアカウントのWebAuthnサポートが発表されました。WebAuthnをサポートすることにより、個人や業務で使用しているiPhoneやiPadでのGoogleアカウントのログインをよりセキュアにすることが可能です。
YubiOn
2020年6月12日


【@IT】に記事が掲載されました。 『リモートワーク環境の認証強化は、ハードウェアトークンを使った 二要素認証でいかに容易になるのか』
生体認証より保管リスクが低い
『リモートワーク環境の認証強化は、ハードウェアトークンを使った
二要素認証でいかに容易になるのか』
YubiOn
2020年4月6日


「YubiOn WindowsLogOn FIDO2対応開始 」 〜FIDO2認定の外部認証器を利用したWindowsログオンサービス〜 プレスリリース発表
ソフト技研が提供するYubiOnソリューションで展開しているWindowsLogOnのFIDO2対応を行い、プロトタイプ版管理サイトで利用を開始し更にサービスを向上させ、YubiOnソリューションFIDO2対応製品を強化促進し提供することを発表します。
YubiOn
2019年12月5日
第6回 FIDOアライアンス東京セミナー参加のお知らせ
この度、第6回 FIDOアライアンス東京セミナーの参加が決定しました。
当社はスポンサーメンバーとして参加いたします。
ブースでは、パスワードレスを目指すFIDOに関する情報、FIDO2認証を利用したセキュリティソリューションを出展いたします。テレワークでの二要素認証の活用
YubiOn
2019年12月5日
日経xTECH EXPO 2019参加のお知らせ
FIDOアライアンスの活動支援としてInterop Tokyo 2019の参加が決定しました。
W3Cのブースにて、FIDOの説明や弊社のFIDO2サーバーソリューションのご説明を行う予定です。
また、W3Cのブースにて基調講演も行います。ご来場の際には是非お立ち寄りください。
YubiOn
2019年10月7日


GitHubでYubiKeyの二要素認証を設定
2019年8月21日、GitHubの二要素認証がWebAuthnに対応したという発表がありました。
WebAuthnに対応したことで、セキュリティキーを用いた認証方法の他に、Windows HelloやMacOSのTouch IDなどの指紋認証も利用可能になります。
今回の記事は
YubiOn
2019年8月26日


Interop Tokyo 2019 参加のお知らせ
FIDOアライアンスの活動支援としてInterop Tokyo 2019の参加が決定しました。
W3Cのブースにて、FIDOの説明や弊社のFIDO2サーバーソリューションのご説明を行う予定です。
また、W3Cのブースにて基調講演も行います。ご来場の際には是非お立ち寄りください。
YubiOn
2019年6月11日


SSHの秘密鍵をYubiKeyで管理 Windows編
皆様はSSHの秘密鍵をどのように管理していますか?
PCに秘密鍵を保存し、サーバー接続に使用するケースが多いと思います。
YubiKeyにSSHの秘密鍵を保存し、SSH接続のときにYubiKeyをPCに挿せば、秘密鍵を複数のPCに保存しておく必要がなくなり安心です。
YubiOn
2019年3月22日


インターネットにとって大きな一日:W3CがWebAuthnを標準化
今日のWorld Wide Web Consortium(W3C)によるWebAuthnの標準化はオープン認証規格とインターネットセキュリティの歴史の中にマイルストーンを刻み、Yubicoはその一部を担っていることに興奮しています。世界のインターネット標準化団体およびインターネッ
YubiOn
2019年3月6日


第三回 Japan IT Week関西にご来場いただきありがとうございました。
5月9(水)~5月11(金)の3日間、国際展示場で開催された「第15回 情報セキュリティEXPO【春】」は、 無事盛況の内に終了いたしました。 たくさんの方々に弊社ブースへ足をお運びいただき、心より御礼申し上げます。 展示会では、YubiOnポータルの発表会及びFIDOのデモ
YubiOn
2019年1月29日


第3回 Japan IT Week関西 出展のお知らせ
第弊社は、「第3回 Japan IT Week関西」(開催:1月23日〜25日、会場:インテックス大阪)に、パスワードレスを実現するFIDO2に対応した「Security Key by Yubico」、ログオン時の二段階認証を実現する「YubiOn for Windows」などの
YubiOn
2019年1月11日


YubiKey の開発者向けツール【YubiKeyとは-part3】
YubiKey には様々な機能があることはご紹介した通りですが、その機能をカスタマイズするために様々なツールを Yubico社が開発しています。しかし多くの機能があるが故、古くからのツールから新しいツールまで、いろいろとあり正直わかりづらいです。
そこで、今回は開発者向けの記事
YubiOn
2018年12月18日


YubiKey 5 の機能【YubiKeyとは-part2】
本日は YubiKey 5 の基本機能と Security Key by Yubico との違いについて解説します。
本シリーズの目次
・part1: YubiKey の種類
・part2: YubiKey 5 の機能(本記事)
・part3: 開発者向けツール(次回)
YubiOn
2018年12月11日


YubiKey の種類【YubiKeyとは-part1】
スウェーデン発の企業 Yubico社が開発したセキュリティデバイスで、FIDO2, FIDO U2F, PIV(smart card), OpenPGP, Yubico OTP, OATH-TOTP, OATH-HOTP, チャレンジレスポンスなどの認証方式に対応しています。
YubiOn
2018年12月1日


YubiKey 5 でのパスワードレスログインが Microsoft Accounts にやってきた
全世界、数億ものMicrosoftアカウントで YubiKey5、もしくは Security Key by Yubico によるパスワードレスログインが可能になりました! Yubico社とMicrosoft社は、協力して全世界、数億アカウントもの
YubiOn
2018年11月22日


YubiKey 5 がローンチされました
先日 Yubico社より YubiKey 5 シリーズのローンチがアナウンスされました。
新しい YubiKey 5 は 従来の YubiKey 4シリーズに FIDO2 対応の機能を追加したものになっており、さらに USB Type A の YubiKey 5 NFC には
YubiOn
2018年9月27日


G Suite へのログインで YubiKey を利用した2段階認証を必須にする方法
最近 Google が 自社開発のセキュリティーキーを出したニュースが掲載されたこともあり、 G Suite をご利用いただいているお客様から U2F を利用した2段階認証がしたいとお問い合わせをいただくことが多くなっています。
YubiOn
2018年8月29日


Mac OSのTouch IDでWebAuthnを試す
どうも、開発のTAKUROです。最近は、Chrome、FireFox、EdgeがWebAuthnの実装開始やW3Cが標準化とか話題になってますよね。
私は普段MacBook Proを利用しているんですが、Macでも何かできないかなーと調べていたところ、Chrome Canaryで
YubiOn
2018年7月11日


Windows 10 Insider Preview 版 Microsoft Edge で FIDO2 を試す
先日 https://webauthn.org の作者でもある @apower313 が Twitter で以下のようにつぶやいていたので、早速試してみました。
YubiOn
2018年6月15日